【判例】所有者が土地及び地上建物に共同抵当権を設定した後に右建物が取り壊されて新建物が建築された場合の法定地上権の成否(平成9年2月14日最高裁)

判例
この記事は約2分で読めます。

※アイキャッチ画像は生成AI(Bing Image Creator)によるものです。

判示事項

 所有者が土地及び地上建物に共同抵当権を設定した後に右建物が取り壊されて新建物が建築された場合の法定地上権の成否

裁判要旨

 所有者が土地及び地上建物に共同抵当権を設定した後右建物が取り壊され、右土地上に新たに建物が建築された場合には、新建物の所有者が土地の所有者と同一であり、かつ、新建物が建築された時点での土地の抵当権者が新建物について土地の抵当権と同順位の共同抵当権の設定を受けたなどの特段の事情のない限り、新建物のために法定地上権は成立しない。

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52576

関連条文

(法定地上権)

第三百八十八条 土地及びその上に存する建物が同一の所有者に属する場合において、その土地又は建物につき抵当権が設定され、その実行により所有者を異にするに至ったときは、その建物について、地上権が設定されたものとみなす。この場合において、地代は、当事者の請求により、裁判所が定める。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089_20230614_505AC0000000053&keyword=%E6%B0%91%E6%B3%95
タイトルとURLをコピーしました